大東製薬工業公式BLOG

更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。更年期や性機能についての学術情報、最新研究などを紹介いたします。

Category

月別アーカイブ

月別アーカイブ:2007月01月

  • blogimage

    カテゴリマーク学術資料

    学術資料

    男性更年期障害の重症度分類による男性ホルモン軟膏の治療効果

    2007年01月30日


    THE EFFICACY OF TESTOSTERONE OINTMENT (GLOWMIN) TREATMENT FOR LATE-ONSET-HYPOGONADISM (LOH) PATIENTS ACCORDING TO LOH SEVERITY

     

    The most basic treatment for late-onset hypogonadism (LOH) is hormone replacement therapy (HRT). In Japan, intra-muscular injection of testosterone (T) has been used for LOH treatment as HRT.  Testosterone ointment (Glowmin) has been available for HRT from 1965 as an over-the-counter drug, and the profile of serum T levels and efficacy testosterone ointment for LOH patients has been reported.  In this study, we analyzed the relationship between the efficacy of testosterone ointment and LOH severity.  Fifty LOH patients were treated with 6 mg of testosterone ointment per day.  After 12 weeks of treatment, they were divided into 2 groups according to the severity of their LOH, serum total T and free T levels, measured by such means as total aging males’ symptoms (AMS) score.  The improvements of total AMS score, international index of erectile function 5 score and MOS 36-Item Short-Form Health Survey (SF-36) score were observed and analysis of variation was performed.  Results showed that the symptoms in the more severe patients had a total AMS score improvement in 4 domains, AMS (psychological), SF-36 body pain (BP), social function (SF), role-emotion, compared to patients with slight LOH.  While patients with nomal serum T levels felt BP improvement as opposed to patients with low serum T levels, there was no significant difference in the other domains.  In conclusion, testosterone ointment is considered to be effective in improving several elements of AMS and SF-36 in patients with a high AMS score.


    テストステロン軟膏共同研究グループ

    泌尿器科紀要 53:25-29, 2007

    平成19年度・稲田賞(第25回 研究部門)受賞論文

     

     

    続きを読む

  • テストステロンと恋愛の関係について

    2007年01月11日


    【目的】
    女性と男性の恋愛状態とテストステロンの関係を調査する。
    この関係は、男女の恋愛状態がテストステロンの差異をもたらす、あるいはテストステロンが恋愛志向(恋愛関係に入る傾向)に影響するという二つの効果について論じられてきた。

    【方法】
    パートナーの有無がテストステロンレベルに影響するか否かを検討するため、独身者、長距離恋愛あるいは、同じ町で恋愛関係の男女(女性72名、男性49名)についてテストステロンレベルを検討した。
    対象には避妊薬を含むホルモン剤を使用しているものはない。試験の参加者は唾液を提出し、恋愛関係の状態についての質問表に答えた。

    【結果】
    ・ 独身男性のテストステロンは、長距離恋愛あるいは同じ町で恋愛関係にある男性よりも高く、これは恋愛志向を示すものである。
    ・ 反対に、同じ町で恋愛関係にある女性のテストステロンは、独身女性および長距離恋愛の女性より低く、恋愛状態がテストステロンに影響していると解釈される。

    【結論】
    肉体関係にあるパートナーの存在は男性におけるホルモンと恋愛状況との関連には影響がない(長距離恋愛の男性と同じ町で恋愛関係にある男性のテストステロンは同様であった)が、女性では影響が見られた。

    【原著】
    Testosterone levels in women and men who are single, in long-distance relationships, or same-city relationships.
    van Anders SM, Horm Behav. 2006 Dec 28;

     

    【弊社コメント】
    「テストステロンが男女の関係にどう影響しているのか?」
    「男女の関係がテストステロンにどう影響しているのか?」
    という興味深いテーマを検討したものですが、いずれも影響がみられるというものでした。(野)

    女性の中には、彼氏がいる頃は、彼氏に会えないと無性に寂しく性欲が高まっていたのに、彼氏と別れて恋愛の相手がいない時期が続くと、性欲も忘れてしまう、といった経験のある人が多いのかも知れません。もし、このような経験がありましたら、それはテストステロンの仕業かも知れません。
    男女いずれも恋愛関係の異性がいない人のテストステロンが高いというのは、テストステロンがまさに「愛の狩人」ということなのでしょう。
    男女の違いで微妙なのは長距離恋愛の場合です。長距離恋愛の女性は男性と異なりテストステロンが高いようで、長距離恋愛をめぐる男女の意識に違いがあるとすれば、このような生理的な性差が背景にあるのかも知れません。
    長距離恋愛のカップルの皆様が、お互いの性差を理解し合い、違いを受け容れて、お互いを尊重しながら、長距離恋愛にありがちなスレ違いを乗り越えて愛情を深められるように祈っております。(福)

    続きを読む

1 / 11